鷹番住区住民会議の活動をご紹介します。

鷹番住区住民会議 会長挨拶 小柳 好男

鷹番住区住民会議は鷹番小学校に通学する学区域をもって構成され、住区内の誰もが何時でも参加できる団体です。
コロナウィルス蔓延のため控えていた活動も徐々に行われるようになり、日常生活が戻ってきたことは喜ばしい事です。
鷹番住区では、地域コミュニティ形成のために「交通部会」「青少年部会」「防犯・環境部会」「防災部会」「施設管理運営部会」「広報部会」「事務局」があり、それぞれ活発に活動しています。その他「火まつり大会」「住区まつり・住区運動会」「碑文谷公園盆踊り大会」「避難所運営協議会」を行っています。
行事においては各町会・自治会・商店会・鷹番小学校PTA・老人クラブや地域の各種活動団体の参加協力を頂き心より感謝申し上げます。
地域力を高め、明るく住みよい町づくりのため、地域の皆様の一層のご支援ご協力をお願い申し上げます。

住区住民会議とは?

住区住民会議は、区の提案に応じて地域住民が主体的に組織した住区におけるコミュニティ形成の推進母体で、住区ごとに組織されています。住区内に住む人々や町会・自治会、PTA、商店会、様々な地域の活動団体をはじめ、事業者やそこに働く人々などの参加によって組織され、規約に基づき自主的に運営されています。政治的・経済的(営利的)・宗教的目的を持たない住区内の誰もが参加できる開かれた住民組織です。住区住民会議は、地域の問題をみんなで知恵を出し合い、意見を調整して合意をみいだし、実践することによって地域課題を解決する場です。また、住区住民会議は話し合いを行うだけでなく、住区のニーズにあった特色ある活動を推進し、住区まつりや文化・スポーツ活動、青少年キャンプなど人々が楽しく地域に参加できる機会や場も提供しています。合わせて、地域活動の拠点として整備された住区センター会議室等の利用申請の受付、使用料の徴収等も行っています。

(目黒区ホームページより)

住区とは?

住区とは、近隣社会のまとまりを保持することが可能な区域として、区立小学校の通学区域を基準とした広がりのことを指し、区内に22の住区があります。
鷹番住区住民会議は目黒区立鷹番小学校区にある6つの町会・自治会組織があり、各町会の町会長が住区の役員を務めるなど、密接に協力しあって様々な取り組みを行っています。

地区とは?

4つから5つの住区のまとまりで、主として大人の生活行動の領域に該当し、買物・通学・レクリエーションなどの日常生活が充足される共通の地域的性格を保持している地域を地区と定めています。区内には5つの地区があります。 鷹番住区住民会議は中央地区に属しています。

(目黒区ホームページ参照)

鷹番住区住民会議の組織図・規約

組織図のダウンロードはこちら
規約のダウンロードはこちら

鷹番住区住民会議の地域

鷹番住区住民会議は、中央町一丁目町会・鷹番一・二丁目町会・三谷北町会・碑文谷6丁目自治会・碑文谷町会のうち碑文谷5丁目地域・清水町会のうち目黒通り以北地域で構成されています。

目黒区町会・自治会マップはこちら

鷹番住区センター

〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-17-20
電話(03)3715-9231  FAX(03)3715-9248